* MORE DELICIOUS * |
![]() ○
Profile
・38歳 女
・東京都在住 食べ物記録のブログです ![]() ↑ 1日1回クリックしていただけると嬉しいです。 *主な項目* (↓クリックすると一覧表示) ○ロールケーキランキング ○マカロンランキング ○モンブランランキング ○私のお気に入りランキング ●マカロン レポ一覧 ●ケーキ レポ一覧 ●ロールケーキ レポ一覧 ●チーズケーキ レポ一覧 ●チーズ レポ一覧 ●パン レポ一覧 ○チーズケーキについて ★その他項目別に記事を ご覧になる場合は下の 『タグ』の項目を クリックすると一覧で 表示されるので 分かりやすいです。 *** e-mail *** 記事ランキング
最新の記事
タグ
ケーキ(542)
パン(143) チーズケーキ(121) 富山県(100) ロールケーキ(93) ランチ(89) PIERRE HERME(86) マカロン(86) チョコレート(69) モンブラン・マロン(53) 辻口シェフ(47) チーズ(43) サロン・ドゥ・ショコラ(41) ROSE/ローズ/バラ/薔薇(40) 手作り(40) クロワッサン(39) フレンチ(39) イタリアン(38) D'eux(37) ブッフェ/バイキング/食べ放題(34) お取り寄せ(33) Acacier(32) ラーメン(32) 焼き菓子(31) 和菓子(31) パリの空の下(25) シュークリーム・エクレア(24) ヴェリーヌ(23) JEAN-PAUL HEVIN(22) カフェ(22) タルト(22) cheese select(21) Sebastien BOUILLET(21) フランス産チーズ(21) MACROBIOTIC(20) アップルパイ/りんごケーキ(20) 自由が丘ロール屋(20) Sadaharu AOKI(19) Pizza(18) YUJI AJIKI(18) パティスリージラフ(18) 家ごはん(18) HENRI LE ROUX(17) ジェラート(17) Joel Robushon(16) Yoroizuka(16) つけ麺(16) 肉(16) 和食(16) be(15) ウォッシュチーズ(15) キッシュ(15) キャラメル(15) チーズの食べ方(15) 寿司(15) 成城石井(15) ウマすぎグルメ(14) デセール(14) フランス展(14) 沖縄(14) 北海道物産展(14) Mont St. Clair(13) カレー(13) パスタ(13) ラデュレ(13) 京都(13) 蕎麦(13) Dominique SAIBRON(12) MACROBI SWEETS(12) プレミアムチーズケーキ(12) 白カビチーズ(12) PARIS SEVEILE(11) PIERRE GAGNAIRE(11) PIERREHERME buffet(11) イタリア旅行(11) ショコラショ・チョコレートドリンク(11) 2008-OKINAWA(10) Acacier Salon de the(10) Bar de chocola(10) Mariage de Farine(10) PIERRE MARCOLINI(10) Libertable(9) in MILANO(9) カカオエット・パリ(9) ガレット(9) チョコレートケーキ(9) パフェ(9) ポタジエ(9) リバーリトリート雅樂倶(9) 京都展(9) Galette de PIERRE HERMÉ 2010(8) LE MUSEE DE H(8) サンドイッチ(8) せたが屋系列(8) プリン(8) L'arbre(7) Boulangerie-Sudo(7) OGINO(7) Pates de Fruits(7) Sol Levante(7) カテゴリ
■ランキング&お気に入り■SWEET・ケーキ ■マカロン ■チョコレート ■パン ■外食・レストラン ■チーズ ■TAKE OUT ■食材&料理 ■ラーメン ■お取り寄せ ■お菓子 ■お菓子作り/パン作り ■in PARIS '07 ■in ITALY '07 ■“食”以外の日記 ■つぶやき 検索
以前の記事
2013年 11月2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 more... 画像一覧
|
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() ![]() Sébastien BOUILLET <セバスチャン・ブイエ> →セバスチャン・ブイエの記事すべてを見る 2012年1月29日(日) サロンデュショコラのセバスチャン・ブイエのデモンストレーションにて。 →2011年のデモンストレーションの記事 →2010年のデモンストレーションの記事 ![]() ![]() ![]() 今回のお土産はケーク3個セットと薔薇一輪でした。 ![]() ![]() ![]() 抹茶のケイクに柚子のコンフィチュール。 重めな抹茶のケイクが柚子の酸味によって爽やかで軽快な味わいに。 ![]() シンプルな生地に濃厚な金柑の甘みと酸味が濃厚。 ![]() 黒糖の生地のケイクに黒糖風味のキャラメルクリーム。 キャラメルのクリーミーな味わいで美味しかったです。 和の素材を基調としたケイクで、比較的あっさりと食べやすかったです。 どれも素材の味が引き立ち、深い味わいを楽しめました。 →セバスチャン・ブイエの記事すべてを見る ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 【GV】コーヒーロール香ばしくて口どけがよいバタークリームをふわふわの生地でやさしく巻き上... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-02-23 16:44
| ■SWEET・ケーキ
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() Patisserie Paris S'eveille <パリ セヴェイユ> *自由が丘* → <パリ セヴェイユ> レポ一覧 2012年1月29日(日) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ![]() こちらは大きなサイズもあり存在感があってインパクトありました。 ![]() 洗練された女性らしい美しいケーキです♪ 見た目ではイチゴかフランボワーズのケーキを想像していたのですが、 中身はまったく想像と違いました。 ![]() まず外側はしっかりとチョコレートでコーティングしてあり、フォークでバリッと割って食べる感じ。 チョコレートのスポンジにクリームとチェリー。 チェリーはおそらくキルシュ酒漬け。 結構お酒が強めですが、香りが良くてとても美味しいです。 見た目は可愛らしいけど ダークなチョコレートとお酒の効いたチェリーで大人向けな味です。 味は全体的にベーシックでクラッシックな印象でした。 外観のイメージと中身が全く違いましたが、味わい深くてとても美味しかったです。 → <パリ セヴェイユ> レポ一覧 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格チョコレート♪【Choco】... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-02-02 13:45
| ■SWEET・ケーキ
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() Patisserie Paris S'eveille <パリ セヴェイユ> *自由が丘* → <パリ セヴェイユ> レポ一覧 2012年1月29日(日) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら 今回のサロン デュ ショコラで、パリ セヴェイユとそのシェフが修行していた「アルノー・ラエール」とのコラボケーキが販売されていました。 ![]() こんな薄いケーキなのに701円。。。(^-^; 値段見ずに買っちゃった。 ![]() 滑らかさが半端無いです。 口溶けと食感が最高のチョコレート。 格が違います。 上に乗ってるのはたぶん杏。 シャキシャキとした歯応えのある食感が新鮮でした。 「美味しい」のひとつ上を行く美味しさでした。 値段の高さに納得。 → <パリ セヴェイユ> レポ一覧 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格チョコレート♪【Choco】... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-02-02 13:22
| ■SWEET・ケーキ
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() ![]() 2012年1月26日(木) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら 昨年のサロン・デュ・ショコラ初登場で大人気だった <パスカル・ル・ガック>。 日本では手に入れる機会がサロン デュ ショコラぐらいだと思われるので貴重です。 今回は特に購入する予定はなかったのですが、ブースの前を通ったらマカロン発見。 お店の人が「フランスからの空輸のマカロンで美味しいですよ!」と言うので即購入。 値段を確認せずに「買います」と言ってしまったけど、値段を見てびっくり! 8個入りで3,150円! 1個約400円のマカロンです (汗) 過去最高額のマカロンかも? → 私のマカロンランキングはこちらをご覧ください ![]() キャラメル2、ショコラ、フランボワーズ、ヴァニーユ、 パッションフルーツ×ショコラ2、シトロン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シンプルでベーシックな味と見た目のマカロンです。 マカロン生地はそこそこ頑丈で崩れにくくしっかりした生地です。 シンプルな作りですが、それぞれはっきりとした濃厚な素材の味が感じられ「さすがフランスのマカロンだな〜」と実感できる味でした。 特徴としてはアーモンドの味がとても鮮明で香り高かったこと。 ひとつひとつどれも印象深く、質の高さが窺えるマカロンでした。 → 私のマカロンランキングはこちらをご覧ください →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール「最優秀味覚賞」受賞!! 有名フランス人シェフが作る本格チーズケーキ♪【配送... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-01-31 22:48
| ■マカロン
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() HENRI LE ROUX <アンリ・ルルー> *新宿伊勢丹* →アンリ・ルルーすべてのレポ一覧はこちらをクリック 2012年1月28日(土) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ![]() ![]() アンリルルーのサロンデュショコラ限定 「ユズマッチャのショコラショ」いただきました。 →もうひとつの【ショコラショー “モンブラン” 】のレポはこちら ![]() ホワイトチョコレートベースのショコラショに抹茶とユズの風味。 抹茶のほろ苦さとユズの爽やかさ、そしてホワイトチョコのまろやかさに癒されるような心地よさを感じました。 ホワイトチョコの香り・味がすごく良いです。 そういえばホワイトチョコのショコラショは初めて飲みました。 クリーミーでまろやかで美味しー♪ ショコラショだけどさっぱり・すっきりとした味わいが新鮮でした。 美味しかったです。 →アンリ・ルルーすべてのレポ一覧はこちらをクリック →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール「最優秀味覚賞」受賞!! 有名フランス人シェフが作る本格チーズケーキ♪【配送... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-01-28 15:00
| ■チョコレート
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() 2012年1月25日(水) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら フランス ブルゴーニュ・ソーリューにある、ミシュラン3ツ星のレストラン Le Relais BERNARD LOISEAU <ルレ・ベルナール・ロワゾー> *フランス* 今回サロン・デュ・ショコラ初出店で「スペシャルイートインコーナー」が設けられました。 故ロワゾー氏と深い親交のある山口浩氏が総料理長を勤める神戸北野ホテルの協力で作られます。 3種類のメニューは ・24カラットの宝石箱 / 3.001円 → レポはこちら ・イチゴのメリーゴーランド / 3.501円 ・チョコレートの惑星 / 4.501円 「24カラットの宝石箱」は去年食べたことがあります。レポはこれ↓ →2011.5.7. 「ベルナール・ロワゾー総料理長を迎えて」お料理フェア【季宴】 富山県富山市「リバーリトリート雅樂倶」にて 今回サロン・デュ・ショコラで食べたのは「イチゴのメリーゴーランド」です。 ![]() ふわふわ綿アメの下は飴のディスクとミントパルフェ。 ホワイトショコラディスクで仕切ったその下に、甘草のアイス、イチゴムース、イチゴ、 甘草のクリームブリュレのタルト。山椒風味のショコラソースをかけて。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本当は片側だけじゃなくて前後左右から流れるみたいなのですが、 私のは最初から斜めに傾いていたので一方からしかソースが流れず…(苦笑) ![]() ![]() ![]() 飴のディスクのパリパリ食感とミントのパフフェのフワフワ食感。 それからタルトのサクサク感とムースのふわふわ感。 いろんな食感の組み合わせが楽しい。 イチゴのムースが呆れるほど美味しいです。 こんなにイチゴがはっきり味わえるムースは初めて。 そしてフレッシュのイチゴもすごく甘くてムースと一体化していました。 甘草の味って今までよくわかりませんでしたが、カフェに似てると思いました。 すごく濃い風味の甘草のクレームブリュレは印象深かったです。 ショコラソースは全然甘くなくスパイシーでした。 まあー、素晴らしいデセールでした。 見た目にも楽しめ、ショコラソースを掛ける楽しみもあり、 そして味と食感は洗練された高い完成度で、感激の美味しさでした。 とてもとても貴重なデセールを味わえる機会を与えてくれた伊勢丹さんに感謝です。 本当ーーーーーーーに美味しかったです。 最初は3501円は高いと思いましたが、値段相応と思えてきました(^-^) →「24カラットの宝石箱」のレポはこちら →「ベルナール・ロワゾー」と提携するホテル「リバーリトリート雅樂倶」のレポ →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格チョコレート♪【Choco】... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-01-27 17:31
| ■SWEET・ケーキ
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() PIERRE MARCOLINI <ピエール・マルコリーニ> →「ピエール・マルコリーニ」すべての記事一覧はこちら 2012年1月26日(木) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ![]() ![]() ↑これはお店に張ってあったポップのようなものです。 実際の商品はこれ↓ ![]() 写真と違ってボリュームがなくて貧相な感じ…(苦笑) ちょっと見た目にがっかりしたのですが、 食べてみたらめちゃくちゃ美味しくて感激しました♪ 生地は焼立てで温かいクリームが絞ってあります。 シューはあまりサクサクではなくしっとり柔らかかったです。 チョコレートのクリームはほとんど甘さを感じないぐらいで すっきりビターなカカオの味が楽しめます。 ほんと純粋に「カカオうまい!」って思える商品でした。 すんごく美味しかったです! →「ピエール・マルコリーニ」すべての記事一覧はこちら →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格チョコレート♪【Choco】... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-01-27 16:33
| ■チョコレート
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() THEOBROMA <テオブロマ> → <テオブロマ> すべてのレポ一覧はこちらをクリック 2012年1月25日(水) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ![]() ブリオッシュ/フォアグラソテー/リンゴのキャラメリゼ/フレッシュイチゴ/ ソースショコラ バルサミコ風味 去年食べてとーっても美味しかったコレ。 今年も食べました♪ →去年の【パンブリオッシュ オ フォアグラ】のレポはこちら 初日の18時半ぐらいに買いましたが、その後 飛ぶように売れて あっという間に完売してました。 結構な人気のようです。 ![]() ![]() 苺の切り方も違います。 でも次の日に実演されているのを見たら、去年と同じ分厚いの2個でした。 日によってか気分によって変えていらっしゃるのかな。 私としては分厚いの2個の方がフォアグラがしっかり味わえた気になりました。 たぶん量は同じだと思いますが。 でも今回のもやっぱり美味しかった〜♪♪♪♪♪ リンゴのキャラメリゼとバルサミコの酸味、苺の酸味、そしてフォファグラの組み合わせは素晴らしいです! お値段以上の満足感がある逸品です。 もう一回は絶対買わなきゃ!! → <テオブロマ> すべてのレポ一覧はこちらをクリック →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格チョコレート♪【Choco】... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-01-27 14:02
| ■チョコレート
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() HENRI LE ROUX <アンリ・ルルー> *新宿伊勢丹* →アンリ・ルルーすべてのレポ一覧はこちらをクリック 2012年1月26日(木) 『サロン・デュ・ショコラ 2012 Tokyo』にて。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ![]() 初日の19時ぐらいに通りかかったらすでに完売だったので2日目に。 しかし2日目もユズマッチャの方が完売だったので今日はモンブランを。 ![]() サラッとした質感の液体でした。 チョコレートの味が濃厚で栗自体の味はあまり強くありませんが、 ザラザラした舌触りと深みを感じることができました。 イタリア産の栗を使用しているということで深くダークな味わいです。 サラッとすっきりした喉通りですが、チョコレートがしっかり味わえて すごく美味しかったです。 →アンリ・ルルーすべてのレポ一覧はこちらをクリック →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() 世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格チョコレート♪【Choco】... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-01-27 10:44
| ■チョコレート
|
Trackback
|
Comments(0)
◆『スイーツブログランキング』に参加しています。
![]() pâtisserie Sadaharu AOKI paris <サダハルアオキ> → サダハルアオキのすべてのレポ一覧はこちら 2012年1月25日(水) 2012年「サロン・デュ・ショコラ」が今日から始まりました。 →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら まずは去年も大人気だったサダハルアオキの サロン・デュ・ショコラでしか食べられない『東京焼きマカロンショコラ』♪ 去年は行列がすごくて食べなかったのですが、今日は待ち時間20〜30分ぐらいで案外すんなり食べる事が出来ました。 ![]() 見た目は抹茶の大判焼き。 会場で実演しているので焼きたての熱々が食べられます。 ![]() ![]() 抹茶生地の中には大きなショコラのマカロンがどーんと入っています。 外の抹茶の生地はしっとり柔らかく、ムチムチ・モチモチ♪ 一般的な大判焼きとは食感が全然違います(^-^; そしてとろっと溶けた温かいチョコレートが甘甘で濃厚!! 外生地は甘さが控えめであっさりで、中が濃厚というバランス。 そして外生地のモチモチ食感とマカロンショコラのほろトロ具合の組み合わせが絶妙! 食べる前はどんな味か想像が出来なかったけど、 食べてみたらかなり美味しい♪ お値段も381円とリーズナブルでお手頃ですし、 これは行列に並んで食べる価値有りだと思います☆ → サダハルアオキのすべてのレポ一覧はこちら →<サロン・デゥ・ショコラ> すべてのレポ一覧はこちら ◆『スイーツブログランキング』に参加しています。 クリックお願いします→ ![]() ◆『人気ブログランキング』にも参加しています。 ![]() ![]() とにかく濃厚で、中がトロッとしている、最高に幸せなチーズケーキです!「岩手トロイカ自家製... ■
[PR]
▲
by delicious-happy
| 2012-01-25 18:00
| ■SWEET・ケーキ
|
Trackback
|
Comments(4)
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||